耳裏にできた粉瘤治療についてご紹介します。
記事の作成にご協力いただいた患者さまには心よりお礼申し上げます。
耳裏にできた粉瘤
数ヶ月前より耳裏にしこりのようなものがあるとご相談いただきました。
まずはネットで予約していただきすぐに受診していただきました。
診断結果は「粉瘤」です。
おできができて治らないとご相談に来る方が多くいらっしゃいます。(※ご参考:粉瘤とイボの違い、その他のおできについて)
皮膚におできのようなしこりのようなものができて治らない場合、粉瘤の可能性があります。
症状が現れた際は早めの受診をおすすめいたします。
アイシークリニックにWebで相談する
アイシークリニックに電話で相談する(0120-780-194)
患者様のご負担が少ない粉瘤手術法を採用
患者さまの場合、比較的早期に治療開始できたため、粉瘤の大きさも小さく、炎症もあまり起きていない状態でした。
粉瘤によっては大きく腫れ上がり、炎症を起こしている場合もあります。
炎症を起こしていても日帰りで手術することは可能ですが、手術時間が長引いてしまったり治りが遅くなったりと患者様のご負担が増えてしまう危険性がありますので、なるべく早めのご来院をお勧めしています。
粉瘤手術の流れ〜くり抜き法について〜
アイシークリニック新宿院では粉瘤などの表皮腫瘍、表皮嚢腫を多く治療しております。
粉瘤には「くりぬき法」といった治療方法があります。
この方法は下記写真のように専用器具を用いて、粉瘤を摘出する方法です。
※くり抜き法について詳しくはこちら:粉瘤(アテローム)手術について
痛みの少ない粉瘤手術
少し痛そうに見えますが、局所麻酔を使用して手術を行うのでご安心ください。
実際に、手術を終えた男性患者さまはほとんど痛みを感じなかったそうです。
手術というと痛みが強いイメージですが、当院では患者さまの負担を最小限にするため、痛みを感じないように麻酔をしっかり効かせ、細心の注意を払って治療を行っております。
なお、術後は縫合の必要のないほど小さな創部ですみました。
その場合ガーゼを当てて終了。術後経過を見るために1週間をめどに再度ご来院頂きます。
その頃にはかなり創部もふさがり治ってきているので驚かれる患者様が多いです。
※その他顔まわりの粉瘤症例はこちら:顔にできた粉瘤手術【症例画像】
粉瘤治療はアイシークリニック
粉瘤はセルフケアによって自然治癒を図ろうと考える方も多くいらっしゃいます。
しかし、粉瘤は手術で摘出しない限り自然治癒はしないのです。
当院は粉瘤手術が可能なクリニックとして多くの症例を積み重ねてまいりました。
粉瘤でお困りの方は是非一度ご相談にいらしてください。