胸にできた粉瘤の手術治療についてご紹介します。
画像を交えながら、来院から、手術内容、術後ケアまで、わかりやすくお伝えします。
治療の参考にしていただければ幸いです。
ブログにご協力して下さった患者様に心より感謝します。
胸にできたニキビ? 小さくても手術が必要な粉瘤です
30代の男性患者様。胸にぽっこりとしこりができとても気になりご来院されました。
初めはニキビのようなものかと思うことが多いのですが、患者様の場合、診断したところ小さな粉瘤でした。
アイシークリニック新宿院では東京大学出身の形成外科・皮膚科の医師が連携して手術を行っております。
併せてこちらもご覧ください:粉瘤治療の診療科
診断には必要時、画像診断を行います。
粉瘤は良性の腫瘍ですが、自然治癒はしません。放置しておくと次第に大きくなり炎症を起こすこともあります。
摘出手術は日帰りが可能で、30分前後で済むことがほとんどです。ぜひ、早めの受診をお勧めいたします。
粉瘤は自然には治りません。放置しておくと炎症を起こします。
炎症性(化膿性)粉瘤とは、という記事に詳しく記載してありますので、よろしければご覧ください。
気が付いた段階での早期治療が大切な症状です。
一度できてしまった場合には、手術で摘出するしかないのです。
しかし、患者様の多くは、痛みを伴ったり、腫れがひどくなってからご来院されます。
なぜなら、粉瘤に関するよくある勘違いをしてしまうからです。
粉瘤に関するよくある勘違い
粉瘤に関するよくある勘違いを3点説明いたします。
粉瘤の詳しい説明は以下をご覧ください。
粉瘤は自分で潰しても大丈夫?
ニキビのようなものだろう、気になるからと言って無理に潰したりする方もいらっしゃいます。しかし、無理に潰すと細菌が入り込み感染を招き、炎症を起こして痛みを伴うようになってしまいます。
自分で潰すことは避け、医療機関を受診してください。
粉瘤を「できもの」や「ニキビ」と間違える
単なるできもの、おでき、脂肪のかたまりと考え、放置してしまう例です。
ある日、炎症や化膿が起きてから病院に駆け込むことになりかねません。
粉瘤とニキビの違いについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください:粉瘤と尋常性痤瘡(ニキビ)の違い
粉瘤は自然に治るもの?
病院に行かなくても、そのうち治るだろうと気にしないかたもいらっしゃいます。
しかしながら、粉瘤は自然には治りません。必ず摘出必要があります。
繰り返しになりますが、粉瘤は自然に治らないうえ、次第に大きくなっていきますので、早めの受診が肝心です。
詳しくはこちら:粉瘤(アテローム)の治療法
粉瘤治療・手術はアイシークリニック新宿院
手術となると、傷跡がとても気になるかと思います。特に顔回りなど、目立つところでは、手術跡が残るのであれば、放置しておいたほうがよいかもと考えてしまう方もいらっしゃいます。
アイシークリニック新宿院では粉瘤の手術を専門に行っておりますので、多くの経験と実績がございます。
傷跡が目立ちにくく、きれいに治る手術法を採用しております。
患者様は、不安に感じる部分もたくさんあると思いますが、担当の医師が丁寧にご説明させていただきます。
安心して手術を受けていただける体制を整えておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
くり抜き法を用いた患者様に負担の少ない粉瘤手術
粉瘤・アテロームの治療方法には「切開法」と「くり抜き法」があります。
症状に合わせて治療法を決めていきますが、くり抜き法は傷跡も小さくきれいに仕上がるため外観が気になる部分などにはとても適しています。
今回の男性の場合は粉瘤も比較的小さいためくり抜き法で摘出しました。手術は局所麻酔で行います。そのため手術中も痛みを全く感じることはありません。
短時間で終わる痛みの少ない粉瘤手術の流れ
当院では、下記の手順で手術を行います。
- 局所麻酔
- くり抜き法を用いた施術
- 粉瘤の取出し
- 縫合または防水シート
それぞれ詳しく説明していきます。
また体系的に手術方法について知りたい方はこちらもご覧ください。
痛くない局所麻酔
まずは麻酔を行います。
注射が苦手な患者様が大勢いらっしゃいますが、どうぞご安心ください。
アイシークリニック新宿院では、極細の針を使用しております。最小限の痛みしか感じません。
みなさん、苦痛を感じることなく、注射を終えられていらっしゃいます。
麻酔がしっかり効いていることを確認したら、粉瘤を取り除く工程へと移ります。
くり抜き法を用いた、患者様の負担の少ない手術
次に、手術では専用のトレバンという器具を使います。患部に差し込み穴を開けます。
繰り返しになりますが、当院では粉瘤の治療を「切開法」ではなく、患者様の負担の少ない「くり抜き法」という摘出方法で手術を行う場合が多いです。
この「くりぬき法」は、切開するよりも傷が小さく患者様の負担の少ない手術として、患者様から大変ご好評いただいております。
丁寧な粉瘤の摘出
取り残しのないようにピンセットで粉瘤を摘出し終了です。傷跡も小さく済んでいます。
くり抜き法は目立たない傷跡としても患者様から大変ご好評いただいております。粉瘤は取り残しがあると再発する可能性をもっています。
したがって、取り残しのないように慎重に行っていきます。
アイシークリニック新宿院の医師は、粉瘤治療においてプロフェッショナルでございますので、どうぞご安心してお任せください。
術後の傷跡はほとんど目立ちません。アイシークリニックの粉瘤治療
術後の経過について簡単に紹介させていただきます。
手術翌日から、シャワーが可能
粉瘤摘出後は、ガーゼを当てて終了となります。
手術翌日からシャワーをすることは可能です。
傷口を清潔に保つために、やさしく洗ってください。
術後状態確認
当院では、経過を確認するために、手術後再度ご来院いただくこともございます。
傷跡は、だいたい手術後2〜4週間ほどで目立たなくなります。
傷跡が目立たないという点、患者様から多くのお喜びの言葉が寄せられております。
私共も大変嬉しく思っております。
その他豊富な症例はこちらもご覧ください:胸にできた粉瘤手術【症例画像】
粉瘤治療はアイシークリニック新宿院
アイシークリニック新宿院は新宿駅より徒歩5分の場所にあるためアクセスの良さからも多くの方にご来院いただいております。
これまでご来院された方々はアクセスの良さからも東京、品川、渋谷、池袋、上野、蒲田、中野、赤羽、北千住、錦糸町、吉祥寺、立川、八王子、町田、千葉、小田原、大宮、熊谷、秋葉原、川崎、浦和、川越といったさまざまな場所からご来院されました。
表皮腫瘍・表皮嚢腫の治療を多くおこなっている医師が丁寧に診察いたします。
スタッフ一同、お待ちしております。